世界文化遺産登録へ4度目の挑戦をしている百舌鳥(もず)・古市古墳群の視察に行き、堺の竹山市長がお出迎えくださいました。
大和朝廷時代の4世紀後半~6世紀前半に築かれた日本最大の古墳群で、89基もの古墳が現存しており、古代の悠久ロマンを感じました。
魅せ方やPR、インフラ整備、管理体制等、課題はあるものの、気球に乗って上空から眺めるツアーは可能かどうか等、様々な研究がなされています。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。